特定相談支援事業所 なめがわ 一般相談支援事業所 なめがわ 生活相談員求人
- 勤続お祝い金
- 50,000円
生活支援専門員の急募!障害者の相談・支援をするお仕事です。週休2日、16:30退勤!ワークライフバランスの取れた職場!
なめがわ地域福祉センターには、特定・一般相談支援事業所をはじめ居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、就労定着支援事業所、就労継続支援B型作業所、リハビリデイサービス等多くの在宅系のサービスを提供している複合事業所になります。
また法人の他の事業所とも連携をとりながら地域で生活される利用者さまを医療・介護・福祉の分野から支援しています。

求人情報
- 勤務先名称
- 特定相談支援事業所 なめがわ 一般相談支援事業所 なめがわ
- 住所
- 埼玉県 比企郡滑川町 羽尾1041-7
- 最寄駅
-
東武鉄道東上本線 森林公園駅
- アクセス
- 森林公園より徒歩7分
- 業種
- その他介護・福祉
- 職種
- 生活相談員
- 仕事内容
- ・ご本人ご家族からの聞き取り調査
・調査を元に障害者利用サービスの利用計画書類の作成
・サービス申請のサポート
・サービス業者との連絡と調整
・福祉サービスの利用状況等のモニタリング
・サービス事業所等との連携
- 応募資格
- 資格 : 相談支援従業者初任者研修 修了者
普通運転免許
※相談支援専門員として実務経験ある方 - 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 19.8万円 固定残業代を含まない - 給与補足
-
【基本給】156,000円
【資格給】30,000円
【職能給】12,000円
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月) - 諸手当の内訳
-
交通費 ~32,100円(規定あり)
扶養手当 配偶者20,000円 子7,000/人(規定あり)
- 試用期間
- 試用期間:3か月
試用期間中の給与変動:なし
- 休日休暇
- 週休2日制(基本 土・日祭日休み)
年間休日120日以上(2021年124日)
年末・年始休暇(12/29~1/3)
開院記念日(6/1振替)
有給休暇:6カ月後10日付与
産前産後・子の看護休暇制度あり
育児・介護休業制度あり
慶弔等の特別休暇制度あり
- 年間休日
- 120日
- 勤務時間・休憩
- 日勤のみ
8:30~16:30 (休憩時間60分あり)
実労7時間/週35時間 - 雇用状況
- 平均月間残業時間(前年度実績)
月 33.7 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績)
5.0 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【土日祝休み】【完全週休2日制】【週休2日以上】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【経験者優遇】【仕事ブランクOK】【定年制度あり】
- 福利厚生
- 各種保険完備
退職金制度有(2年間以上)
車通勤可
職員駐車場完備(無料)
ユニホーム貸与
福利厚生サービス(ベネフットステーション会員)
食事一部補助(1食250円)*希望者のみ
親子旅行等 - 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
院外研修制度:あり
- スタッフ構成
- 相談支援専門員1名
- 勤続お祝い金
-
50,000円
入職後6か月以上の勤務でGUPPYより支給※お祝い金の金額は、常勤で採用された場合は50,000円、非常勤で採用された場合は25,000円となります。
- 補足
- 自家用車での通勤可(無料駐車場完備)
法人情報
- 業種
- 精神科病院
- 法人名
- 医療法人昭友会
- 代表者
- 理事長 笹川達佳
- 住所
- 〒355-0807 埼玉県比企郡滑川町大字和泉704番地
- 設立
- 1977年
- 事業内容
- 精神・神経科、内科、皮膚科、歯科を主に診療しています。
- 事業所
- 埼玉県
- 従業員
- 388名
平均年齢:45.5歳
平均勤続年数:7.8年
応募方法
- 選考方法
- 面接、適性検査
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書、資格証明書
- 選考プロセス
- 【1】グッピー応募フォームからご応募
▼
【2】採用担当者よりご連絡
▼
【3】面接(見学含む)
▼
【4】採用・内定
※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間~2週間とお考えください。
特定相談支援事業所 なめがわ 一般相談支援事業所 なめがわの採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。