
ケア21東京福祉用具サービス課 福祉用具専門相談員求人
- 勤続お祝い金
- 50,000円
【ルート営業】福祉用具専門相談員/残業10h以下/30代中心に活躍!
■株式会社ケア21とは?
日本全国に500以上の事業所展開をしている総合福祉企業。
スタッフさんは8000名以上!
新規オープニングに伴い、スタッフさんを積極募集中!
◆経験は不問!関係構築が大切◎
押し売りではなく、本当にお客様に合う商品を提案できます。
随時相談していただけるよう、空いた時間に福祉施設に電話をし状況を伺いながら、
ケアマネージャーや福祉施設とコツコツ信頼関係を築くことが大切です。
◆個人ノルマなし
既に取引のあるケアマネージャーや福祉施設から
お客様を紹介してもらうため、新規のケアマネージャーや
福祉施設の開拓はないルート営業です。
拠点ごとの目標はありますが、各拠点3~4名の営業社員と協力して業務を行います。
求人情報
- 勤務先名称
- ケア21東京福祉用具サービス課
- 住所
- 東京都 墨田区 押上3-30-10 山埼ビル1F
- 最寄駅
-
京成電鉄押上線 押上駅
都営地下鉄浅草線 押上駅
- アクセス
- 京成押上線・東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「押上」駅から徒歩約5分
- 業種
- その他介護・福祉
- 職種
- 福祉用具専門相談員
- 仕事内容
- ・ケアマネージャーや地域包括支援センターなどへ訪問
・ご利用者様の状態、住居環境、希望ヒアリング
・福祉用具をアドバイス
・デモ用品の手配や商品納品など
・導入後のフォロー(適切な使用方法の指導、モニタリング等)
・不具合があった際の、無償交換など
※業務の性質上、車の運転が必須となります。
※訪問件数は多くて1日5~10件程。
1件の訪問時間は2、3分~1時間程になることもあります。 - 応募資格
- <必須条件>
・福祉用具専門相談員
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<あれば尚可>
・人と接する機会の多い仕事をされた方(営業・接客・販売など)
・PC基本操作(Word、Excel等での文字入力程度) - 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 25万円~26.5万円 固定残業代を含む 上記給与には固定残業代(60,000円/ 43時間)が含まれています
- 給与補足
-
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
※固定残業超過分は別途支給します。(平均残業時間10h) - 試用期間
- 3か月(条件変更なし)
- 休日休暇
- ・週休2日制(土曜・日曜・祝日)
・有給休暇(入社半年後10日付与)
・夏期休暇(3日)
・冬期休暇(4日)
・慶弔休暇
・産休、育休 - 年間休日
- 111日
- 勤務時間・休憩
- 9:00〜18:00(休憩60分)
※サービス都合等により前後する可能性あり
※1か月単位の変形労働時間制 - 雇用状況
- 平均月間残業時間(前年度実績)
月 10 時間程度 - こだわり
- 【社保完備】【土日祝休み】【週休2日以上】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【年末年始休み】【教育研修制度充実】【残業10時間以下】【ハラスメント窓口設置】
- 福利厚生
- ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費(月上限5万円まで)
■時間外手当(超過分)
■退職金制度
■オフィス内分煙
■誕生日プレゼント
■労働組合
■資格取得支援制度
■社用車貸与
■社用携帯貸与 - 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
- 【研修制度/商品知識などの勉強会あり】
先輩との同行(OJT)が中心となり、一連の流れや提案内容を把握。
一人でお客様先へ提案に行くまでは、未経験者の場合で入社半年ほどを想定しています。
また、定期的にメーカによる商品知識などの勉強会や
社内で介護保険や介護業界についての勉強会も開催しています◎ - スタッフ構成
- 営業5名(男性5名:女性0名)
- 勤続お祝い金
-
50,000円
入職後6か月以上の勤務でGUPPYより支給※お祝い金の金額は、常勤で採用された場合は50,000円、非常勤で採用された場合は25,000円となります。
法人情報
- 業種
- 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問看護ステーション, 訪問(介護・リハ・入浴), 居宅介護支援, 通所, その他介護・福祉, 保育所
- 法人名
- 株式会社 ケア21
- 代表者
- 依田 雅
- 住所
- 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F
- 設立
- 1993年
- 資本金
- 10,000万円
- 事業内容
- 大阪・兵庫・京都・東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・福岡・仙台・広島に500か所を越える事業所を展開しています。訪問介護を中心に、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービスの提供のほか、ケアプランの作成(居宅介護支援)、福祉器具のレンタル・販売、介護タクシーの運営など、介護にまつわる幅広いサービスを展開し、高齢者・障害者が「自分らしい生活」を送れるように、あらゆる面からアプローチしています。
- 事業所
- 宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県、海外
- 従業員
- 8148名
平均年齢:41歳
平均勤続年数:4年
応募方法
- 選考方法
- 面接
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書、資格証明書
- 選考プロセス
- 【1】グッピー応募フォームからご応募
▼
【2】採用担当者よりご連絡
▼
【3】面接
▼
【4】採用・内定
※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間~1カ月とお考えください。
※土日祝に応募いただいた場合、平日に順次対応いたします。
ケア21東京福祉用具サービス課の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。