やさしい手 住環境事業本部 福祉用具専門相談員求人
- 勤続お祝い金
- 50,000円
☆20代が活躍中☆【無資格・未経験歓迎!】福祉用具の提案営業です!!ルート営業なので初めての方も安心☆職場の平均年齢は30歳前後です。
○福祉用具とは?
福祉用具は私たちの身近に有るものです。例えば、病院にある電動ベッドや車いすも福祉用具ですし、歩行に使う杖も福祉用具になります。
実はご高齢者が使用している福祉用具の大半は弊社のようなレンタル・販売ショップが提供しております。
○福祉用具専門相談員とは?
在宅介護が必要な方へ、介護ベッド、杖、手すり、車いす等の福祉用具のレンタルサービス・販売・住宅改修工事の提案を行います。
ご利用者の状態を考慮して、適切なサービス提供することが主な仕事です。
○職場環境
働きやすさバツグンです!定着率92%以上!
【年間休日124日】
残業も原則なしですので、定時に帰宅ができます。
またどうしても残業が必要な場合は1分から残業もつきますよ☆
仕事もプライベートも充実できる職場です。
【有給休暇消化率50%以上】
取りづらい雰囲気はいっさいございません!
上司との関係がフランクで、分からない事や困った事などがあればすぐに相談し一つ一つ課題を解決してきます。
求人情報
- 勤務先名称
- やさしい手 住環境事業本部
- 住所
- 東京都 世田谷区 下馬6-11-10
- 業種
- その他介護・福祉
- 職種
- 福祉用具専門相談員
- 仕事内容
- 福祉用具を必要とされている方に対して「介護用電動ベッド」「車いす」「杖」「浴槽用手すり」などの福祉用具の貸出や販売をします。6000種類以上もの商品があるのでお客様の要望に叶う商品が見つかり、提案もスムーズ。住宅リフォーム提案も行ない、お住まいのコーディネーターとなって頂きます。
■仕事の流れ介護業界の仕組みですが、お客様が介護サービスを受けるためには居宅介護支援事業者という県から指定された窓口に申請が必要です。そこで働く“ケアマネジャー”という方からお客様を紹介して頂いています。仕事の流れは、ケアマネジャーからお客様の紹介→お客様を訪問→ヒアリング→ご提案→貸出や販売→アフターフォローになります。
■関係性を築くことが大事。担当地域のケアマネジャーのもとへ定期的に足を運んでいくと、関係性が築かれるのでお客様を紹介して頂きやすくなります。週に数回訪問し、お客様の状況について報告するなどしながら仲を深めていきましょう。
■お客様に最適なものを提案する。お客様本人やそのご家族のご自宅にはワゴンタイプの車で向かいます。訪問したら、お客様の身体状況・生活環境をヒアリング。「階段がつらい」という方には手すりを。「トイレの立ち座りがきつい」という方には昇降便座を。最適な商品を選定のうえ、ご提案します。納品の際は丁寧に商品を説明。使い方や、注意事項なども一緒に確認しましょう。
■定期的にお客様の状況を把握。レンタル品を貸出してから3~6ヶ月に1度訪問し、福祉用具が適切なものであったか、身体状況の変化、用具の安全性を確認。その結果を受け、さらに気づきがあれば新しい商品を再提案することも。お客様から「おかげで調子が良くなってきた」という言葉をかけられることもあり、仕事の意義を実感できます。 - 応募資格
- 20~30代の方が活躍中です。介護の資格、介護の経験がなくてもお仕事できます!これから資格取得を目指す方もまずはお気軽にご相談下さい♪
【必須】運転免許/PC基本操作(入力、メールなど)
【あれば尚可】福祉用具専門相談員/住環境コーディネーター/建築士/営業経験 - 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 20万円~26.7万円 固定残業代を含まない - 給与補足
-
(給与例)住環境コーディネーター2級・世帯主・妻子扶養の場合→267,000円
■資格手当 住環境コーディネーター2級 10,000円 - 諸手当の内訳
-
・交通費(上限35,000円)支給
・時間外手当あり
・社会保険
・労災保険完備
・資格取得支援制度あり
・家族手当(20,000円/配偶者(その他))
・住宅手当(世帯主のみ/20,000円)
・資格手当
・食事手当(5,000円)
・夜勤手当(5000円/1回)※日勤のみの事業所はなし
・役職手当 - 試用期間
- あり
- 休日休暇
- 年間休日124日(夏季休暇1日含む)、慶弔休暇、有給休暇(初年度6カ月経過後に10日間を付与)
- 年間休日
- 124日
- 勤務時間・休憩
- 日勤のみ!
月単位の変形労働時間制(月平均174時間勤務/月によって変動)
日勤原則9:00-18:00ですが、繁閑等によって変動あり - 雇用状況
- 平均月間残業時間(前年度実績)
月 5 時間程度 - アピールポイント
- 【社保完備】【残業10時間以下】【年間休日120日以上】【未経験可】【昇給あり】【賞与あり】【育児支援制度あり】【住宅補助あり】【経験者優遇】【仕事ブランクOK】【定年制度あり】【教育研修制度充実】
- 福利厚生
- 定年:61歳 ・昇給(随時)・賞与(年2回)・財形貯蓄制度 ・退職金制度 ・慶弔・見舞金制度 ・任意団体扱生命保険 ・制服貸与(ポロシャツ・トレーナー) ・スクール・ホテル・施設等の利用割引
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
- 研修体制も充実しているので、経験がない方でも安心して働いて頂けます!!
- 勤続お祝い金
-
50,000円
入職後6か月以上の勤務でGUPPYより支給 - 備考
- 在宅介護の会社やさしい手は、質の高いサービス提供を心がけ、地域に貢献するべく介護事業に取り組んでおります。また、毎年新たな事業にチャレンジしたり、新規開所事業所が増えたりと、日々前進しています。
年間休日も多く、プライベートも目いっぱい楽しむことができます!
是非ご応募ください。よろしくお願いいたします。
法人情報
- 業種
- 訪問看護ステーション, 訪問(介護・リハ・入浴), 居宅介護支援, 通所, ショートステイ, その他介護・福祉, 小規模多機能, サービス付き高齢者向け住宅
- 法人名
- 株式会社やさしい手
- 代表者
- 香取 幹
- 住所
- 〒153-0044 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階
- 設立
- 1993年
- 資本金
- 5,000万円
- 事業内容
- 訪問介護、訪問入浴、通所介護、巡回訪問介護、福祉用具貸与・販売、住宅改修、巡回訪問看護、ショートステイ、人材派遣紹介事業、フランチャイズ事業、etc
- 事業所
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県、愛知県、大阪府、兵庫県
- 従業員
- 5559名
平均年齢:33歳
応募方法
- 選考方法
- 面接
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書、資格証明書
- 選考プロセス
- 応募フォームよりご応募下さい。
≪ 選考プロセス ≫
【STEP1】応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】面接
▼
【STEP3】内定(内定まで1週間程度)
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※応募要件をご確認の上、ご応募ください。
やさしい手 住環境事業本部の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。