【ハローワーク】社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園の生活支援員求人 正社員(常勤) | グッピー
佐賀県多久市 生活支援員の求人 No.6866160

社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園 生活支援員求人

  • ハローワーク
  • この求人はハローワークの情報を転載しております。

求人情報

勤務先名称
社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園
住所
佐賀県多久市多久町2016番地1
職種
生活支援員
仕事内容
◎入所者に対する生活支援業務 ・個別支援計画作成及び個別支援計画に基づく生活支援業務 (整容・食事・入浴・排泄 等) ・自立的日常生活支援 (洗濯・整理・買い物・金銭管理 等) ・相談業務などに加え、利用者の自己実現の支援 (行事・日中活動・軽作業や農作業・社会復帰 等) ・通院や買い物等の送迎 【変更範囲:変更なし】 *障がいの有無に関わらず、また利用者の年齢も幅広いため、支援 の中で様々な経験をすることができます。 *介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士などの実践現場として の高度専門職を目指す方にはぴったりな職場です。
採用人数
1 人
応募条件
年齢 (59歳以下)(60歳定年の為)
学歴 不問
必要な経験
不問
雇用形態
正社員(常勤)
給与
  • 月給1720万円


  • <諸手当>
    通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,700円
    ・土日祝日等出勤手当(月平均3~4日)             一日あたり1,000円 ・宿直手当(月3回程度)1回あたり4,400円 ・扶養手当   子供一人につき月額6,000円 ・時間外勤務手当 実績に応じて ・住居手当    条件あり

    <昇給・賞与>
    昇給 あり 昇給率 1月あたり 0.00% ~ 15.60%(前年度実績)
    賞与 あり(2回) 4.4ヶ月分
    月平均労働日数
    20.5日
    休日休暇
    その他 週休2日(毎週)
    年間休日 118日
    有給休暇(6ヶ月後) 10日
    勤務表による。希望休あり(条件あり) ※休日数欄:年間の土日及び祝日の合計日数を計算し記載
    勤務時間
    (1)9時00分~18時00分
    (2)7時00分~16時00分
    (3)18時00分~10時00分
    休憩60分
    就業時間3については、宿直業務のため翌朝の10時となります。 (22:00~翌6:00は休憩) 基本的には就業時間(1)の後に勤務する宿直となります。 【所轄労働基準監督署の宿直許可有】
    時間外勤務 あり(月平均3時間)
    保険
    雇用 労災 健康 厚生
    転勤の可能性
    なし
    就業規則
    あり(フルタイム・パート)
    試用期間
    あり(同条件)
    スタッフ数
    31人(女性14人、パート1人)
    車通勤
    社宅・寮
    なし
    託児所
    なし
    育児休業取得実績
    あり
    介護休業取得実績
    あり
    看護休業取得実績
    なし
    定年制
    あり (一律 60歳)
    退職金
    再雇用
    あり (上限 65歳まで)

    法人情報

    業種
    障害者福祉事業
    法人(事業者名)
    社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園
    住所
    〒846-0031 佐賀県多久市多久町2016番地1
    設立年
    1963年
    事業内容
    様々な理由により生活に困窮された方々の入所施設です。介護だけでなく生活全般の支援を行います。
    従業員数
    31人
    特徴・PR
    利用者支援だけでなく、職員も笑顔あふれる職場になるよう、研修の充実や労働環境の整備に努めています。只今、経済産業省の健康経営優良法人を目指し「がばい健康企業宣言」中!!
    • 求人受付 2024-05-02
    • 有効期限 2024-07-31

    問い合わせ方法

    問い合わせ方法はログインするとご覧いただけます。