
埼玉県大里郡寄居町 生活支援員の求人 No.739851
埼玉療育園 生活支援員求人
- 勤続お祝い金
- 50,000円
【寄居町常勤 生活支援員】★年間休日130日★ 残業も少なく働きやすい環境を整えています。
発足から60年以上地域の福祉に密着してきた法人です。
★働きやすい環境★
年間休日は130日!賞与は年3回となり賞与実績年4.4ヶ月と安心して働け、近隣の病院や施設と比べてもとても充実しています。
残業も殆どないのでプライベートの両立も可能な為、働きやすい環境を揃えています!
医療と介護を同時に提供している施設なので幅広い知識を身に着けられます!
スタッフ一同沢山の方からのご応募を心よりお待ちしております!
求人情報
- 勤務先名称
- 埼玉療育園
- 住所
- 埼玉県 大里郡寄居町 大字藤田179番地1
- 最寄駅
-
東武鉄道東上本線 寄居駅
秩父鉄道秩父本線 寄居駅
- アクセス
- 寄居駅より徒歩20分
- 業種
- 福祉施設
- 職種
- 生活支援員
- 仕事内容
- 障がい児入所施設での生活支援業務全般
【主な業務】
・生活支援
・食事介助
・入浴介助
など - 応募資格
- ・無資格の方も歓迎します!
・介護福祉士、・介護職員初任者研修、ヘルパー1、2級(あれば尚可)
。
- 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
月給制
月給 20.9万円~33.41万円 固定残業代を含まない - 諸手当の内訳
-
◎支給手当
・資格手当:7,000円~11,000円
・処遇改善手当:16,000円
・夜勤手当:5,000円 / 1回
・通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
・扶養手当(3,500円~13,500円:該当者のみ)
・住宅手当(2,500円~20,000円:該当者のみ)
・残業手当
・特定処遇改善手当、介護職員臨時交付金の支給実績あり
※経験加算など考慮いたします。
- 試用期間
- 6か月
※条件変更なし - 休日休暇
- 慶弔休暇
産休育休
介護休暇
夏季休暇(6日間)
年末年始(7日間) - 年間休日
- 131日
- 勤務時間・休憩
- 早番:7:30~16:15
日勤:9:00~17:45
遅番1:11:00~19:45
遅番2:11:30~20:15
夜勤:20:00~翌9:30
- 雇用状況
- 平均月間残業時間(前年度実績)
月 0 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績)
12 日 - こだわり
- 【社保完備】【年間休日120日以上】【完全週休2日制】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【育児支援制度あり】【すぐに勤務可】【定年制度あり】【教育研修制度充実】【残業なし】
- 福利厚生
- 賞与年3回(実績4.4ヶ月)
昇給年1回
各種社会保険完備
マイカー通勤可能
通勤手当
住宅手当
扶養手当
退職金制度
外部研修制度 - 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
- OJT・OFFJTによる研修制度あり
- スタッフ構成
- 本館病棟(療養病床)
看護職員:15人
生活支援員:12人
保育士:3名
- 勤続お祝い金
-
50,000円
入職後6か月以上の勤務でGUPPYより支給※お祝い金の金額は、常勤で採用された場合は50,000円、非常勤で採用された場合は25,000円となります。
- 補足
- 営業時間:
【午前】月~金 8:30 ~ 17:15
【午後】月~金 8:30 ~ 17:15
診療科:小児科、小児神経科、児童精神科、整形外科、内科
施設基準:障害者施設等入院基本料13:1、療養病棟入院基本料Ⅰ
法人情報
- 業種
- 福祉施設
- 法人名
- 埼玉療育友の会
- 代表者
- 杉田 勝彦
- 住所
- 〒369-1204 埼玉県大里郡寄居町藤田179番地1
- 設立
- 1958年
- 事業内容
- 障害児入所施設、療養介護事業
- 事業所
- 埼玉県
- 従業員
- 130名
平均年齢:48歳
平均勤続年数:8年
応募方法
- 選考方法
- 面接
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書、資格証明書
- 選考プロセス
- 【1】グッピー応募フォームからご応募
▼
【2】採用担当者よりご連絡
▼
【3】面接(見学含む)
▼
【4】採用・内定
※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間~1カ月とお考えください。
埼玉療育園の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。