【ハローワーク】社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センターの社会福祉士求人 パート・非常勤(当直) | グッピー
青森県弘前市 社会福祉士の求人 No.6903208

社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター 社会福祉士求人

  • ハローワーク
  • この求人はハローワークの情報を転載しております。

求人情報

勤務先名称
社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター
住所
青森県弘前市
最寄駅
JR弘前駅 から 車15分
職種
社会福祉士
仕事内容
○障がい者の就労を支えるために、障がい者からの相談や職場訪問を行う業務。 ・関係機関や企業との連絡調整。 ・障がい特性を踏まえた雇用に関する助言。 *社用車あり(普通自動車使用) *採用日は7月1日の予定です。 ※見学後の応募可能です。 変更範囲:法人の定める業務
採用人数
1 人
応募条件
年齢 不問
学歴 高校以上
必要な経験
必須
障害者支援の経験を1年以上有する者または社会福祉施設で2年以上の経験がある方
雇用形態
パート・非常勤
給与
  • 時給1,0001,000


  • <諸手当>
    通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 23,500円
    処遇改善手当 25,000円程度/月 (利用状況及び労働時間により毎月変動あり)

    <昇給・賞与>
    昇給 なし
    賞与 なし
    休日休暇
    土日祝日 週休2日(毎週)
    有給休暇(6ヶ月後) 10日
    勤務時間
    (1)8時30分~16時30分
    休憩60分
    時間外勤務 なし
    保険
    雇用 労災 健康 厚生
    転勤の可能性
    なし
    就業規則
    あり(フルタイム・パート)
    試用期間
    なし
    スタッフ数
    81人(女性60人、パート41人)
    車通勤
    社宅・寮
    なし
    託児所
    なし
    育児休業取得実績
    あり
    介護休業取得実績
    なし
    看護休業取得実績
    なし
    定年制
    なし
    退職金
    再雇用
    なし

    法人情報

    業種
    老人福祉・介護事業
    法人(事業者名)
    社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター
    住所
    〒036-1321 青森県弘前市大字熊嶋字亀田183-1
    設立年
    1973年
    事業内容
    主に知的障害者の方々の自立をめざし日常生活の訓練、地域生活への移行や継続、就労という形の社会参加を一体的に支援しています。児童からお年寄りまで、安心して暮らせる活動をしています。
    従業員数
    481人
    特徴・PR
    昭和53年より、知的障害者が地域で生活するための訓練を行い、就労の場の確保や生活上の訓練を継続して来た。また、地域の障害者からの就労相談や生活相談を一体的に受ける機能も備えている。
    • 求人受付 2024-05-20
    • 有効期限 2024-07-31

    問い合わせ方法

    問い合わせ方法はログインするとご覧いただけます。