未経験OK
WEB面接可
【三多摩地区】特定非営利活動法人エス・エス・エス(※実際の勤務地はご相談の上で決定します)
支援提供責任者の募集です★(三多摩地区)※未経験OK
- 【仕事の具体例】
相談支援
生活支援
送迎支援
同行支援
支援計画の策定
施設管理等
【仕事のイメージ】
20代~70代の生活困難者に対し幅広い支援を行なっていきます。それぞれが抱える問題は多種多様です。一人一人の利用者とコミュニケーションを取りながら信頼関係を構築していき自立阻害要因を取り除いていくイメージとなります。
≪この職種のおすすめポイント≫
・将来の安定性:補助金に頼らない事業モデルなので、他の社会福祉事業に比べ急な閉鎖や倒産の可能性が極めて低い!
・労働条件:『土日休みに定時上がり』をほとんどの職員が実現!他の社会福祉事業に比べワークライフバランスの実現性が極めて高い!
≪1日の流れ≫
9:00 出勤。施設長との情報共有。1日のスケジュールと記録の確認。
9:00~12:00 利用者の通院同行。体調の確認。受付等のサポート。診察に同席。ご本人が伝えきれない症状等を補足して医師に伝える。会計や薬局にも付き添い、施設へ戻る
12:00~13:00 休憩。昼食。
13:00~14:00 債務を抱える利用者から相談。債務の金額や返済状況、督促状の有無等を確認。無料法律相談についての情報を提供し、相談日時を予約。
14:00~16:00 しばしの休憩を挟みつつ、利用者さんと雑談。(こうしたリラックスしたコミュニケーションから悩みを打ち明けてくれることも。)
16:30~17:30 年金手続きについて利用者から相談。後日一緒に年金事務所へ行くことを約束。
17:30~18:00 1日の支援内容を記録に残し、退勤。
プライベートも充実できます!
≪向いている人・向いていない人≫
「人の話を聞いてあげることが好き!」「人と接する仕事が得意!」という方には非常に向いている仕事です。利用者さんと面談がてら雑談していたら定時になったのでそのまま帰宅…なんてこともよくあることです!
一方で、「人と話すのが苦手。」「できれば人と関わらずに仕事がしたい。」という方には向かない仕事です。利用者さんとの関係性を構築する姿勢がなければ対人援助は出来ません。
勤続お祝い金 50,000円