
医療法人社団博和会 デリック歯科 歯科医師求人
地下鉄東札幌駅から徒歩1分!働きやすい環境と最新設備が揃っています!マイクロ・光学印象・セレック
こんにちは!
医療法人社団博和会 デリック歯科
採用担当 高橋ひかると申します。
ユニット増設に伴い勤務医を募集しています。
当法人では「働く医院で学び、やりがいがあるか」を一番、大事に考えております。
そこで勤務医の先生方には、まずは臨床スキルを学んでもらいたいと考えています。
その学びとは、普段の日常臨床で遭遇する
・エンドの術式は?
・形成の仕方は?
・CRはどのようにすれば良いのか?
・抜歯の基準は?
・治療の手順は?
・治療の術式は?
・治療方針、治療計画の立案の仕方は?
などなど、ベーシックな分野から学んで頂きたいと
思います。
また勤務医の先生のニーズに合った教育カリキュラムを当院では準備しております。
補綴、ペリオ、エンド、外科など多分野にわたる歯科治療において、得手不得手分野が必ず、ドクターにはあります。
医科の世界とは違い、歯科の世界は、多岐にわたります。
医科なら、外科・内科・小児科など科目が分かれますが、
歯科(一般臨床歯科医師:GP)はこれら全てを網羅しないといけない状況です。
だからこそ、勤務医の先生はどこから学べばよいのか?
迷いが生じ、困惑している状況下と考えます。
例えば、
矯正や小児に興味がある女性ドクターは、その分野においてレクチャーの比重の重きを置きます。
また
外科やインプラントに興味がある男性ドクターには、同じくその分野において、レクチャーの比重の重きを置きます。
勤務医の先生が、将来どのような歯科医師
になりたいのか?
どの分野を自分のセールスポイントとして、患者様に歯科医療を提供したいのか、共に模索し考え、
アドバイスをしたいと思います。
私も数多くの臨床スキルセミナーに参加した経験があり、
その得た知識を惜しみなく提供したいと考えています。
そして、重要なことは学び得た知識は机上の空論に終わらせないということが大切です。
レクチャーを通じて知りえた歯科知識
セミナーで学んだ内容
これらは全て、当院の日々の臨床において実践をして頂く環境を整えていますので、
実際に臨床に活かして頂きたいと思います。
一番良くないことは、セミナーで聴いたけど、
医院に戻ると、何も変わらず、何もできない。
これでは意味がないと考えます。
金額の程度にもよりますが、
学んで活用したい医療器具等があれば、
ご要望に応じて、当院でも採用した事例が
数多くあり、勤務医の先生方が学んだ内容を導入しやすい環境作りに力を入れています。
そのためには、当院は担当医制であり、初診からメンテナンスまで、保険治療から自費治療まで、
勤務医の先生ご自身の歯科治療を通じて、
患者様に医療を提供して頂くシステムを構築しています。
学ぶということはチャレンジ・成長するということであり、その際には、うまくいかないことも出てきます。
でもうまくいかないことに対して、絶対に委縮して欲しくないですし、その経験と重要性について、
私も勤務医時代を通じて痛いほど知っていますので、必ずそこはサポートします。
また将来、ご開業を考えておられる勤務医の先生には自分で開業した時のマネジメント(スタッフとのやりとり)、マーケティングを特に学んでもらいたいと考えます。
これは、歯科大学では決して習うことのない【経営】という分野にあたります。
開業医にとって
【医療】と【経営】はどちらも重要であり、自転車で言うと、
【前輪】と【後輪】
のような関係であり、
どちらか一方でも欠ければ、進めなくなります。
にも関わらず、大学では教えて頂くことのできない【経営】という非常に重要な分野において、私が学び得たことを伝えたいと考えています。
これら全てのことは、私が医療人として社会貢献をしたいという想いからによります。
私が勤務医の先生方に歯科治療技術をお伝えすることで、近隣の住民のお口の健康を守り、更に勤務医の先生方が将来ご開業することで、より広範囲の地域住民のお口の健康を守ることにつながると考えています。
●勤務の仕事内容●
・外来診療
・自分がしたいと思う診療
・カルテ入力、カルテチェック
・外部の勉強会、セミナー参加
・他の歯科医院見学
・インプラント、外科治療の勉強
(専門医がいるので、教えてもらい、相談できます)
●こんな歯科医師の方が合うと思います●
・日々の歯科臨床を基礎から学びたい先生
・将来、自分のセールスポイントとなる歯科治療を
習得したい先生
・人間関係の良好な職場環境下で働きたい先生
・スタッフマネージメント、マーケティングを
学びたい先生
・患者さんに喜ばれたい先生
●求める人物像●
・職場の人間環境を大切にする先生
・コミュニケーションを大切にする先生
・喫煙をされない先生(私たちはお口の健康をサポート
している使命感があるため)
・3年以上勤務を希望する先生(ご自身の臨床予後を見る
ためには3年は必要と考えます)
※デリック歯科クリニックでは、職場の人間関係に重きを
置いています。
快適な職場環境作りの取り組みとして、
医療法人化に伴い福利厚生の充実・有給休暇制度・
マニュアルと カリキュラムによる教育制度を設け、
【札幌で一番働きやすい人間関係の良好な職場環境】
を目指し、安心して長く勤務できるクリニック作りに
取り組んでいます。
※女性ドクターに関しては、
ご家庭をお持ちの方、これからご家庭を持ちたい方
など、プライベートと仕事の両立を目指すために、
時短勤務等の就業に関するご相談のご要望があれば、
お受けします。
ではご連絡をお待ちしております。
博和会 理事長 執行正人
採用担当 高橋ひかる
求人情報
- 勤務先名称
- 医療法人社団博和会 デリック歯科
- 住所
- 北海道 札幌市白石区 東札幌3条2丁目1-5 イオン東札幌店2F
- 最寄駅
-
札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅
JR千歳線 白石駅
- アクセス
- 東札幌駅より徒歩1分以内
- 業種
- 歯科医院
- 職種
- 歯科医師
- 仕事内容
- コンサルテーション、治療計画の立案
エンド、ペリオ、補綴、外科、インプラント
希望者には矯正など
全てのドクターにおいて、治療計画の立案、患者様担当制により、
保険治療から自費治療まで全て行って頂きます。
局所治療から全顎(フルマウス治療)を手掛ける中で、一人の患者様の
最初から最後まで、診て頂くことで、経験と知識を身に付け、
一人前のドクター、自立したドクター育成を目指しています。
常勤の場合は、上記の仕事内容をして頂けていますが、非常勤の場合は、
出勤日数の関係上、上記の限りではありません。 - 応募資格
- 実務経験:1年以上
管理者経験:不要
他に必要とする技術:
特記事項なし - 雇用形態
- 正社員(常勤)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 給与
-
年俸制、月給制
年収 420万円~ 月給 35万円~ 固定残業代を含まない - 給与補足
-
新卒1年目35万~
実績
新卒3年目45万以上~
新卒5年目60万以上~
その他、副院長、分院長手当あり。
経験やスキルを考慮し、柔軟に幅広く対応いたします。 - 諸手当の内訳
-
交通費上限2万円まで支給いたします
- 試用期間
- 試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし
試用期間3か月間 給与の変動なし - 休日休暇
- 週休二日制
年末年始:6日
有給休暇(初年度):10日
詳細・その他:
GW、夏季休暇、年末年始、出産育児休暇あり - 勤務時間・休憩
- デリック歯科
月火木金 8.5時間(9:30-19:30)休憩1.5時間
水土 6時間(9:30-17:00)休憩1.5時間
ときわプロケア歯科クリニック
月火木金 8.5時間(9:00-19:00)休憩1.5時間
水土 6.5時間(9:00-17:00)休憩1.5時間
さっぽろプロケア歯科クリニック
月火木金 8.5時間(9:00-19:00)休憩1.5時間
水土 6.5時間(9:00-17:00)休憩1.5時間 - 雇用状況
- 平均月間残業時間(前年度実績)
月 2 時間程度
平均有給取得日数(前年度実績)
10 日 - アピールポイント
- 【社保完備】【残業10時間以下】【平均年齢が若い】【未経験可】【完全週休2日制】【週休2日以上】【転勤なし】【駅ナカ・駅チカ】【昇給あり】【賞与あり】【退職金制度あり】【資格取得支援あり】【長期休暇可】【年末年始休み】【車通勤OK】【バイク通勤OK】【すぐに勤務可】【経験者優遇】【仕事ブランクOK】【交通費全額支給】【教育研修制度充実】
- 福利厚生
- ・研修会参加費用補助
・法人社員旅行
・社内研修(年3回) - 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育研修
- 教育研修制度:あり
社内研修制度,社外研修への参加補助(費用)
セミナー給付金制度あり - 備考
- 分院についても募集:
ときわプロケア歯科クリニック、さっぽろプロケア歯科クリニックについても
歯科医師を同時募集しております。
博和会リクルートサイト:https://hakuwa-recruit.jp/
法人情報
- 業種
- 歯科医院
- 法人名
- 医療法人社団 博和会
- 代表者
- 執行正人
- 住所
- 〒003-0003 北海道札幌市白石区東札幌3条2丁目1 イオン東札幌店2階
- 設立
- 1990年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 札幌市内に3つの歯科医院を経営しています。
数多くの専門家たちと日々技術の向上を目指し、最新の医療機器を導入し、地域のみなさまの健康へ貢献しております。 - 従業員
- 73名
平均年齢:29歳
平均勤続年数:6年
応募方法
- 選考方法
- 面接
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書
- 選考プロセス
- 【1】グッピー応募フォームからご応募
▼
【2】採用担当者より応募者管理画面にメールでご連絡
▼
【3】書類選考
▼
【4】面接(見学含む)
▼
【5】採用・内定
※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間~1カ月とお考えください。
- 連絡先
- 連絡先はログインするとご覧いただけます。
医療法人社団博和会 デリック歯科の採用担当者に直接応募・問い合わせができます。
- 営業活動や営利を目的とする情報提供等に上記の連絡先の利用を禁止します。
- 当サイトの求人情報(文章・写真など)の無断転載は固く禁止します。